あなたは甘納豆をよく食べますか?
甘納豆のイメージって、おじいちゃん・おばあちゃんが食べているイメージじゃないですか?
しかし、今回ご紹介するのは、色々な味がある甘納豆です。
食べ方も様々で、とても美味しそうって思ってしまうような甘納豆です。
甘納豆が好き!っていう方はもちろん、甘納豆好きじゃない・食べたことがないっていう方にもおすすめ出来る商品です!
◆高千穂工場の選べる甘納豆 お取り寄せ
|
こちらは高千穂工場の選べる甘納豆です。
最近流行りのお取り寄せグルメですね!
楽天市場の口コミ評価では、5点満点中4.35点という高評価を得ています。
購入した多くの方が、4点5点を付けている大人気の商品です。
なぜこんなにも大人気の商品なのか?
他の甘納豆と何が違うのか?
その秘密を見ていきましょう!
①5種類から選べる甘納豆
こちらの甘納豆は5種類の味から2種類を選んで注文することが出来ます。
その5種類をご紹介したいと思います!
【丹波黒豆甘納豆】
甘納豆と言ってもこちらの甘納豆は甘すぎずに、豆本来の香りが楽しめる商品です。
甘さがまろやかなので、喉にイガッとする感じはなく素直に美味しい味です。
子供にも食べて欲しいという気持ちから、美味しくなる製法を真剣に考えてくれた甘納豆なので、子供もパクパク食べちゃう美味しさです。
1粒1粒が大きくてしっかり味わえる丹波黒豆も、食べだすと手が止まらなくなってしまうかもしれません。
パリッとした皮・しっとりとした中身も美味しさの秘訣です!
商品ごとに釜を分けて、アレルギーなどの混入を防ぐ工夫もされているので安心ですね。
そのまま食べるだけでなく、お菓子の材料にも使うことが出来ます。
シフォンケーキなどに入れると美味しいそうですよ!
【北海道産黒豆しぼり・抹茶】
この北海道産黒豆しぼりは、抹茶の香り・味との相性が抜群です。
豆の味・抹茶の味、どちらもぼんやりすることなくしっかりと楽しめる一品です。
【北海道産黒豆しぼり・きなこ】
きなこのふんわりとした優しい香りは、黒豆の味を引き立たせてくれます。
黒豆ときなこ、絶対に合う抜群の美味しさは虜になってしまうかもしれません!
【安納芋甘納豆】
種子島産の安納芋は、外はパリッ・中は羊羹のような柔らかい甘納豆に仕上げられています。
冷凍して食べると、中がしっとりした食感に変化して芋の香りがより引き立ちます。
冷凍した安納芋甘納豆をバニラアイスやヨーグルトと一緒に食べるのもおすすめの食べ方です!
【落花生グラッセ】
熟練の職人が炊き上げ砂糖で煮詰めますが、じっくりと乾燥させることでただ甘いだけの落花生にはなりません。
ちゃんと落花生の味を活かした、落花生グラッセになっています。
ザクザクとした砂糖感は感じないので、口の中に広がる上品な甘さの中に落花生の旨みを味わえます。
これらの5種類から2種類選ぶことが出来るのは嬉しいですよね!
でも、どれにしようか迷ってしまいますね。
多少、量が異なるのでそちらもご紹介したいと思います。
・丹波黒豆甘納豆 110g
・北海道産黒豆しぼり・抹茶 110g
・北海道産黒豆しぼり・きなこ 110g
・安納芋甘納豆 120g
・落花生グラッセ 90g
このような容量になっています。
もちろん、どの組み合わせになっても価格は変わらないです!
私個人としては、安納芋甘納豆は入れておきたいところです!
普通に食べたり、冷凍して食べたり、色々味わえるとお得感が出ますよね!
②選べる甘納豆の気になる口コミは?
高千穂工場の選べる甘納豆、気になる口コミをいくつかピックアップしていきたいと思います!
・黒豆甘納豆と安納芋甘納豆を選びました。どちらも美味しいです。
・さすが丹波黒豆、ふっくらして甘み抑えた味が美味でした。
・黒豆は大きい粒で食べ応えがあり美味しかったです。
・妹と母が大好きで、何度も買っています!
購入した多くの方が満足な声をあげていました。
そして、多くの方がリピートです・リピートしたいですとおっしゃっていました。
さいごに
今回は、高千穂工場の選べる甘納豆をご紹介致しました。
5種類から2種類を選べる甘納豆ですが、どれにしようか本当に悩んでしまう、どれも美味しそうな甘納豆です。
定番の丹波黒豆甘納豆から抹茶・きなこ・安納芋甘納豆・落花生グラッセ、どれもそれぞれの良いところを引き出した一品です。
今まで甘納豆に馴染みがなかったあなたもぜひ、高千穂工場の甘納豆を味わってみてはいかがでしょうか?
|