これからのシーズン!
海に山に川にとアウトドアには欠かせない1つのアイテムとしてテントがあると思います。
1人用や大人数用などのサイズの違いやどこで使うかの目的によっても様々なテントが販売されていて、夏に向けて少しずつ売り場も増えてきています。
その中で今回は、ビーチやピクニックなどちょっとしたアウトドアにおすすめのテントをご紹介したいと思います。
◆フルクローズサンシェードテント
|
ご紹介するのはフィールドアさんのこちらの商品です。
昨年の楽天ランキング市場でスポーツ・アウトドア部門、テント・タープ部門、テント部門の3部門全て1位を獲得しています。
今回はこちらの商品の魅力についてお伝えしたいと思います。
①簡単ワンタッチ設定!
テントと言われてイメージするのが力仕事!という方も多いのではないでしょうか。
私自身、昔からキャンプに行ったら父が1人でせっせと組み立てているのを大変そうだなーと眺めていたので、何となく力も使うし大変そう・・・という印象でした。
ですから自分でできると言われてもピン!と来なかったので驚きました。
まず、コンパクトで軽いこと!重さは約2.5kgしかありません。
セッティングも簡単でバッグから取り出して開くだけ!これだけなんです。
室内で使う子ども用ボールプールのテントに近い感じでした。
片付けも簡単で女性1人でも問題なく、慣れてしまえば5分もかからずできると思います。
ちょっと難しいと思う方はQRコードを読み込むと動画が流れますので、それを参考にして畳むと良さそうです。
これなら子どもを連れてちょっと公園に遊びに行く時に日よけで使うこともできますし、お昼を食べる時、服が汚れてしまって着替えたい時にも使えて嬉しいですよね!
②大きさや広さはどのくらい?気をつけることは?
お値段が安いことやそんなに簡単で機能面はどうなの?と思う方もいらっしゃると思います。
大きさは3人用、4人用、5人用と使う人数によって選ぶことができます。
広さは思ったより広く、天井も高く感じた!という声が多くありました。
カラーも豊富で8色からお選びいただけます。ターコイズやオレンジ、ライムなど可愛いものも多いので選ぶのに迷ってしまいそうです。
後ろ側がネットで風通しが良いのが特徴なのですが、着替えの時などはファスナーで開閉することができるので、お天気によって使い分けできて便利です。
風が強い日などは風で倒れることを防ぐために、出入り口を風下に向けて設定すると快適に過ごせますよ。
③嬉しいUVカット&耐水加工!
アウトドアで気になるのが強い日差し!そして突然の雨!なのでないでしょうか。
サンシールドは遮熱性に優れているだけでなくUPF50+という高いUVカット率を兼ね備えた生地を採用しています。
UPFは衣類などの表示で見たことある方もいらっしゃると思いますが、簡単に言うとその繊維製品が紫外線や日焼けからどのくらい肌を守ってくれるか表しているものです。
よく日焼け止めにあるSPFの布版!といったところでしょうか。
これが高いことでお肌に有害な紫外線をカットしてくれるのです!
そしてテントの中の部分にはシルバーコーティングが施されているため、温度の上昇を約-5℃抑えてくれるので、快適に過ごすことができます。
そして突然の雨。さっきまで晴れていたのに突然降ってきた!なんて経験もあると思います。
このテントは1,500mm以上の耐水度があります。
一般的な傘やレインコートの耐水度が約500~1,000mmなことを考えると少しの雨にも問題なくお使いいただけるかなと思います。
④ワンタッチテントフルクローズの口コミ評価は?
実際に使っている方の口コミは気になりますよね!
楽天サイトでは5,000件近くのレビューとともに評価され、☆4.18の高評価になっています。
実際に多かった声を見てみましょう!
・ワンタッチで簡単に広げることができ、持ち運びも楽なのでバーベキューや海、運動会などで活用したいです。
・日除け効果はもちろん、女性ひとりでも持ち運べる軽さや畳みやすさ、お値段など総合的に見てとても満足しています。
・想像以上に大きく、中の高さもあり広々しています。
・初心者でも困った点もなく、とても使いやすかったです。
他のテントのレビューよりも女性のコメントが多い印象で、簡単に設置できること、軽量なことが高く評価されていました。
その他にもこのような意見が多くありました。
・量販店で見たときは地味な色しかなかったのですが、こちらはカラフルで子どもにも自分のテントが分かりやすくて良いなと思い購入しました!
・ワンタッチで開くのが簡単でした。畳むのは少しコツがいりそうです。
畳み方については個人差があるようで、簡単!という方もいれば、2、3度練習した方などコツがあるようです。不安な方は1度家の中でお試ししていただくと外であたふたすることもないので安心ですよ。
さいごに
今回はワンタッチテントついてご紹介しましたが、いかがでしたか?
これからの季節、外に遊びに行くことも増えると思います。
簡単に持ち運びができるからこそ、公園や海など様々な機会で活躍しそうですね!
個人的には着替えだけではなく、オムツ替えにも良さそうだなと思いました。
熱中症の予防だけでなく、快適に過ごせるようなテント選びの参考になればと思います。
|