キャンプやバーベキューなどのアウトドアの日除けによく見かけるタープテント!
テントよりも手軽にたてられるので気になっている方、購入を検討している方も多いのではないでしょうか。
日陰になるだけでなく、急な雨にも嬉しいタープテントは快適なアウトドアには必要不可欠なアイテムですよね!
◆フィールドア ワンタッチタープテント
|
今回ご紹介するのはこちら!フィールドアさんのワンタッチタープテントです。
こちらの商品が新しくバージョンアップしたのでそれも含めてお伝えします。
①かんたん組み立て!しっかり安定!
せっかくのアウトドア!準備に時間がかかってはもったいないですよね。
組み立てはとっても簡単です。
大人ふたりで持ち上げてゆっくり広げるだけ!
タープテントは風の影響を受けやすいため、脚を地面にペグで固定する必要はありますが、フレームを組み立てる手間もないのであっという間に設置することができます。
このタープテントのフレームには、強度・耐久性あるスチールフレームを採用しています。
スチール製フレームはアルミ製のフレームと比べて重量はありますが、強度が高く安定性があるためしっかり設置することができます。
トップカバーの上部には風抜けのベンチレーションを装備!風によって倒れる事故を防いでくれる役割があるだけでなく、テントの内側にたまってしまう空気が通り抜けるので快適に過ごせますね!
本体の足は3段階に調節が可能なので、目的に合わせて高さを変えることができます。ピクニックでお弁当を食べる時や庭先で子ども用のプールを出して遊ぶ時には低い位置で使うことでより日差しを抑えられて良さそうです。
②さらなる進化!G3モデル!
以前のものからさらに快適に過ごせるようにパワーアップしました。
口コミなどで「もう少しこうだったらいいな・・・」とあった部分も大幅に変わって使いやすくなったようです。
見た目では、脚部分のカバーがなくなってよりすっきりした印象になったと思います。
私だけかもしれませんが、以前のタイプですと中から外の様子を見ている時に、その部分の布が死角になってしまい、ちょうどそこに子どもがいるのよ!という時がありました・・・。それが解消されたのは地味に嬉しいです♪
そして個人的に良いなと感じたのはサイドシートを複数使用した場合にできてしまう隙間・・・。
ファスナーで隙間なく繋げられるように変更になりました!
虫除け対策にも最適で、夕方から夜にかけて隙間から入ってくる風は肌寒く感じてしまうのでそれがなくなるのはとても嬉しいポイントですね。
さらにご要望にお応えして新たに3つの柄が増えたようです。
どの柄もデザイン性があって人と被りたくない!という方にもおすすめなラインナップになっています。
③優れたUVカット&高耐水加工で快適!
生地には高い耐水加工が施されています。
耐水圧はなんと2.000mm以上!!
一般的な小雨は500mm、強い雨は1,500mmと言われているので急な雨にも助かります。
さらに縫い目からの雨漏れを防ぐシーム加工が施されているため、隙間から雨漏りする心配もありません!
そして夏と言えば気になるのが紫外線・・・。
このタープテントのUV遮蔽率は98%以上!
真夏の暑い日に外にいると日焼け止めを塗ってもどうしても汗で落ちてしまうので嬉しいですよね!
その秘密は生地の裏面のシルバーコーティングにあります。
このシルバーコーティングは熱を抑える「遮熱」の効果があるもので、普通の生地と比較して行われた温度測定試験では最大で14.4℃の温度差が出るほど遮熱効果が優れていることが証明されています。
紫外線から守ってくれるだけでなく、遮熱で暑さを和らげてくれるのはダブルで嬉しいですね!
④口コミ評価は?
実際に使っている方の口コミは気になりますよね!
楽天サイトでは☆4.41の高評価!実際に多かった意見をまとめてみました。
・使用していた日に雨と風がありましたが、雨漏りすることなく快適でした。
・重さはありましたがその分風が吹いてもしっかりしていました。
・設営や片付けに手間なく、サイドシートもファスナーで使い勝手がよかったです。
持ち運びは少し重いようですが、その分風に対して倒れる心配なく快適という意見が多くあったように思います。
思っていたよりも雨天時に使用された方が多かったです。強い雨でも雨漏りなく快適に過ごせた!との声が多く、急な雨にも安心だなと感じました。
さいごに
今回はワンタッチタープテントついてご紹介しましたが、いかがでしたか?
BBQやピクニック、運動会など楽しいアウトドアを快適に過ごすためのタープテント。
日除けや突然の雨にも安心でこの夏大活躍すること間違いなし!
ぜひこの機会に色々試してみたいですね♪
|