毎日の食事に欠かせないご飯!日本人といえばお米というほど食べる機会も1番多いですよね。
そんな日々に大活躍している炊飯器。お子さんがいる家庭ではもちろんですが、1人暮らしでもおかずはスーパーで出来合いのものを買うけどご飯は家で炊くという方も多いのではないでしょうか。
どこの家庭にもある炊飯器ですが、家電量販店で見ても値段の幅も広く、とにかくたくさんありすぎて分からない!!と感じてしますよね。
メーカーはもちろん機能面も様々で、その家庭に合わせて製品の機能や用途をしっかり把握し、最適なものを選ぶことが必要になります。
とはいえ1番の購入のポイントは美味しく炊けることとお手頃な価格だと思います。
今回は、食べ盛りのお子さんがいる家庭にも一人暮らしの方にもおすすめの商品をご紹介したいと思います。
◆アイリス 炊飯器
|
ご紹介するのはご存知アイリスさんのこちらの商品です。
とりあえず美味しいご飯が食べたい!という方にこちらの商品の魅力についてお伝えしたいと思います。
①大火力で一気に加熱!ふっくら仕上がる炊きあがり!
この炊飯器が美味しく炊ける秘密の1つが645wの大火力!
お米を大火力で一気に加熱することで芯までふっくら炊き上げてくれます。さらに追い炊きで水気を飛ばして蒸らしてくれるので炊きあがりの良い香りを実感できると思います。
大火力を生かすため、炊飯器の構造もこだわっています。3.1mmの極厚火釜で全体に効率よく熱を伝え、ふたと底の上下にヒーターを採用することで釜を包み込むように加熱することができるように!お米がふっくらムラなく炊きあがるので美味しく食べることができます。
②銘柄炊き分けでさらに美味しく!
頂き物やその時安かったもの、たまにはちょっと贅沢してみようかななど、様々な理由でお米の銘柄を替えて食べることもありますよね。
そんな時に嬉しい機能が搭載されています。
なんとお米の銘柄31種類の炊き分けをしてくれるんです!
確かにお米によって粒の大きさなど様々で、水の加減とかも多少変わりますよね。
この炊飯器は粒の大きな銘柄はしっかり火を通してふっくらと、炊き上げが難しい銘柄も火加減を自動でコントロールしてつやつやに炊き上げてくれます。
せっかく美味しいお米を買ったなら美味しく食べたい!!という方にも嬉しいですね♪
③多彩な機能で毎日の調理に大活躍!
最近は炊飯器レシピを目にすることも多くなりました。
この炊飯器も通常の炊き込み以外にも多彩なコースを搭載しています。
炊き込みご飯やおかゆなど1口にご飯と言っても様々です。健康ブームで玄米ご飯を食べている方にも嬉しい機能の1つ。白米以外のご飯も専用のコースがあるので手軽に美味しく食べることができます。
さらに煮込み調理や蒸し調理など火加減が面倒だったり普通に作ったら時間もかかる調理が簡単に美味しく作ることができるので、定番おかずやおやつ作りにも大活躍しそうです。
様々なモードがありますが、ボタンが大きく、モードも見やすいのも嬉しいポイントです。
操作もシンプルなので誰でも簡単に使うことができます。
④この炊飯器の口コミ評価は?
実際に使っている方の口コミは気になりますよね!
多かった声をまとめてみました。
・今までのお米をこの炊飯器で炊いてみたらふっくら柔らかくびっくり!
・シンプルで掃除しやすく気に入りました。このお値段で美味しくお米が炊けるのがすごいです。
・ガス釜で炊いたような表面の仕上がり!中はもっちりで他の種類も試したいです。
・炊き立ての香りがずっと続きます。
お値段以上の美味しさに驚く方が多かったです。銘柄炊き分けも機能としてあると試してみたくなりますね!
置き場もコンパクトで操作ボタンが大きくて使いやすいとの声も多く、年齢問わず使いやすいのも嬉しいですね。
さいごに
今回はアイリスの炊飯器についてご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
毎日食べるお米だからこそ美味しく食べたい!家電は高いからお手頃に・・・という両方を叶えたこの炊飯器は機能性も抜群で大活躍間違いなしですね。
ふっくら美味しいご飯でおかずもさらに進みます♪
|