Dyson(ダイソン)のコードレスクリーナーと言えば、パワフルな吸引力とスタイリッシュな見た目で大人気ですよね!掃除機メーカーとしてもトップの性能で知名度が高いので、掃除機を買い替えたいと考えた時候補に挙がることも多いと思います。
その魅力に惹かれて購入したものの、収納方法に困っているという方も多いですよね。
ダイソンのコードレスクリーナーに付属している収納用ブラケットは壁面取り付け・・・。壁に穴をあけることが難しい賃貸マンションやアパートでは壁に立てかけたり、部屋の隅に寝かせておいたりするしかないのかなと思うことも。
せっかくかっこいいコードレスクリーナーなのにもったいない!
そんな時は専用スタンドがとっても便利でおすすめです。
◆ダイソン コードレスクリーナースタンド
|
ご紹介するのはtowerさんのこちらのコードレスクリーナースタンドです。
①しっかり固定しながら充電も可能!
ダイソンのコードレスクリーナーに元々付属している収納用ブラケットは壁に穴をあけてとりつけるのですが、この商品はその必要がなくコードレスクリーナーを収納することができます。
また、元々の収納用ブラケットを取り付けて使用するので、クリーナーを置くだけで充電することもできちゃいます!
壁に立てかけて置いておくと、倒れた時に破損や怪我の原因にもなるのでその心配がないのも嬉しいですね♪
サイズ感もコンパクトでインテリアやお部屋の内装の邪魔にならないフォルムなので、置く場所にも困らず使う時もすぐ使えて便利です。
②すっきり便利なタワー収納で使いやすさUP!
購入した時についてきた隙間ノズルなどの専用ツール。公式のオンラインストアでも購入可能なので、布団用の専用ツールなどあると便利!とつい一緒に購入したのはいいけど困るのは置いておく場所・・・。
たくさんあるからとりあえず袋や箱に入れて、いつか使おうと思って戸棚や物置にそのまま眠っているという方も多いのではないでしょうか。
そんな種類豊富なノズルやブラシも一括収納することができるんです!
フックにかけるにはちょっと大きいモーターヘッドもしっかり収まるのは、このダイソンのコードレスクリーナーの収納のために作られたこそですよね。
見せる収納だからこそ、ごちゃっとせず普段の掃除で気になった時、すぐに使ってみようかなという気持ちになれるのがとても良いなと思いました。
③組み立ても簡単!
組み立てに必要な工具は全てそろっているからすぐに組み立てが可能なのも嬉しいところ!
掃除機のバージョンによってはブラケットの取り付けに使用する穴が違うようですが、付属の説明書があるのでお持ちの掃除機の機種を確認しておけば安心ですね。
ちなみに対応機種はV10/V8/V7/V6/DC74/DC62/DC61/DC59/DC58となっています。
少し前の型にも対応していますが、確認してからの購入がおすすめです。
④このコードレスクリーナースタンドの口コミ評価は?
実際に使っている方の口コミは気になりますよね!
楽天ランキングでは4.61との高評価!多かった声をまとめてみました。
・30分もかからず組み立て完了!ノズルがすべて収まるので掃除の始まりと終わりがスムーズになり、とても嬉しいです。
・見た目もすっきりしていて安定感も抜群でした。購入してよかったです。
・壁に穴をあけたくないのと付属品を全て収納したくて購入しました。存在感が少ないのに付属品も収納できてとても良いです。
・ダイソンのコードレスクリーナーもスタンドもおしゃれ!すぐに掃除ができるのも楽で良いです。
・見本では充電コードが繋がれている写真がなかったので配線が目立つのでは?と心配していましたが、壁際に置けば全然気になりませんでした!
付属品が全て収まること、立てて収納設置できることが大きく評価されているように感じました。
組み立ても5分かからなかった!という声もあり、簡単にできることが分かります。
小さなお子さんがいる方やペットを飼っている方も倒れて怪我をしてしまう心配がなくなるので安心という声もありました。
さいごに
今回はtower(タワー)のコードレスクリーナースタンドについてご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
ブラックとホワイトの2色から選べるので、壁紙や周りのインテリアに合わせて設置すこともでき、付属品も収納できるから1回1回ノズルを外して収納する手間も省けてお掃除がさらに快適になりそうですね♪
|