だんだん暑さが引いてきて、秋らしくなってきましたね。
そしてもうすぐ冬がやってきますね。
冬といえば、お鍋が食べたくなる季節ですが、あなたは何鍋がお好きですか?
鍋といっても種類は多くありますよね!
その中でも今回は、もつ鍋をご紹介したいと思います。
あなたはもつ鍋はお好きですか?
もつ鍋好きは必見です!
美味しいもつ鍋をご紹介させて頂きます!!
◆博多若杉のもつ鍋お試しセット
|
こちらは博多若杉のもつ鍋お試しセットをご紹介したいと思います!
楽天市場のデイリー綜合ランキングでは、堂々の1位を獲得しています。
1日で11,208人前完売した、大人気のもつ鍋お試しセットです!
口コミ評価では、1万件を超える評価の中で5点満点中4.43点という高評価を得ています。
ではなぜこんなにも大人気の商品なのか?
他のもつ鍋と何が違うのか?
その秘密を見ていきましょう!
①選べる6種類の味!!
こちらのもつ鍋お試しセットは、6種類の味から選ぶことが出来ます。
その中でも1番の目玉は、2018年10月に解禁されたばかりの胡麻香る豆乳味です。
濃厚豆乳スープは女性には大人気で、大豆イソフラボンや大豆たんぱく質などの大豆成分がしっかり入っているので嬉しいですよね。
そして、定番の味5種類はこちらです。
醤油味・みそ味・塩とんこつ味・あごだし醤油・胡麻担々味の5種類です。
醤油味は不動の人気ナンバーワンで、優しいまろやかな甘みが特徴の九州醤油を使用しており、隠し味には酒粕が使われています。
香り高い芳醇なスープがもつの甘みを引き立ててくれるスープです。
みそ味には九州味噌と米味噌のW味噌仕立てです。
今年は一部の原料を変更することで、味のハーモニーが一層、幾重にも重なって一体感が生まれました。
塩とんこつ味は、あっさりとしつつ濃い味を追求したスープです。
とんこつと言えば博多で、もつ鍋に合うとんこつスープというのは作るのが難しかったそうです。その中で生まれた塩とんこつは期待大のスープです。
あごだし醤油は全国的にブームになっている味だと思います。
長崎県産の焼きあごを贅沢に使用したスープです。
鶏や牡蠣の旨みを加えることで更に完成度が高まったもつ鍋スープです。
胡麻担々味は、構想から5年かけて完成した担々麵を超える美味しさのスープです。
ホルモン独特のクセも、赤味噌ベースの甜麵醬が打ち消してくれるので美味しく食べることが出来ます。食卓に新しいもつ鍋の楽しみが生まれること間違いないでしょう。
②厳選牛もつの旨み
昨今のお取り寄せでは小腸のみのもつ鍋が主流です。
博多では最後まで飽きないように、楽しめるようにミックスホルモンが主流です。
博多若杉のもつ鍋はミックスホルモンを独自の割合で配合し、野菜の甘みとバランス良く楽しめるようにこだわったもつを提供しています。
お試しセットの場合は厳選豪州産のもつ鍋になります。
③博多若杉牛もつ鍋のセット内容
博多若杉牛もつ鍋(2人前)のセット内容をご紹介したいと思います!
・厳選牛もつ240g
・自家製濃縮もつ鍋スープ200g
・ちゃんぽん麺150g×2玉
・薬味(胡麻・柚子胡椒・鷹の爪)
・イラスト付きレシピ
野菜を準備するだけで簡単に美味しいもつ鍋を楽しむことが出来ます。
賞味期限は90日なので、ストックして好きな時に食べるのも楽しみ方の一つですね!
まとめ買いをすることで、牛もつ増量なのでお得です!
2セットで小腸100g×1袋増量、3セットでは2袋、4セットでは3袋、5セットでは4袋増量と買えば買うほどお得になります。
④気になる口コミは?
それでは、もつ鍋お試しセットの気になる口コミをいくつかピックアップしていきたいと思います!
・美味しいので、定期的に購入しています。
・今回は味噌味を頼んでみました。発送の連絡からすぐに届き安心しました。
・今回は、プレゼントに購入しました。
・今回も後輩たちに贈りました。評判いいです。
多くの満足している声がありました。
購入した多くの方が、リピーターです、リピートしたいですというコメントをしていました。
味も6種類あるので、次は何を注文しようかなという楽しみも湧きますよね!
リピートされている方は、プレゼントとしても購入している方が多かったです。
さいごに
今回は、博多若杉のもつ鍋お試しセットをご紹介致しました。
6種類から選べるスープは、定番のものから最近出た新作までと様々な味を楽しむことが出来ます。
こだわったミックスホルモンは、プリプリで美味しく、どのスープにも絡む美味しいホルモンです。
自宅では野菜を準備するだけで手軽にもつ鍋を作ることができ、楽しむことが出来ます。
これから寒い冬がやってくるので、この博多若杉のもつ鍋で身体の芯から温めてみてはいかがでしょうか?
|